HOME レストラン情報 お問合せ

ご寄付


HOME > ベジ情報 > 日本ベジタリアン人名鑑

日本ベジタリアン人名鑑 (ABC順で掲載)

 

現在掲載中の方々は協会主催の講演会や研究会等の講師をつとめられた方です。 今後、ベジタリアン関係の著明な方々を掲載していく予定です。

 

・阿部 一博 Dr. Kazuhiro ABE

大阪府立大学大学院農学生命科学研究科教授、農学博士
大阪府立大学農学部卒業、同大学院博士課程修了。大阪府農林技術センター(現:大阪府立食とみどりの総合技術センター) 研究員、大阪府立大学農学部助手、同講師、同助教授を経て、現在、大阪府立大学大学院農学生命科学研究科教授(植物生産管理学研究室)。


日本食品科学工学会、日本食品保蔵科学会(元評議員・現理事)、日本園芸学会(元会計幹事・元シンポジウム委員)等所属。


大阪府知事賞(1985年)、日刊工業新聞環境賞(1985年)、日本園芸学会奨励賞(1989年)、日本食品低温保蔵学会奨励賞(1992年)等受賞。
主著:食品材料と調理特性(文教出版)、食品加工学(理工学社)、機能性食品包装技術ハンドブック(サイエンスフォーラム)、Chilling Injury of Horticultural Crops(CRC Press, USA, Florida)、丸善食品総合辞典。


現在の主な研究テーマ:高品質園芸作物の生産管理技術と品質形成要因の解析に関する研究、カット野菜・果実の鮮度保持技術と生理・化学的特性に関する研究、果実・野菜の貯蔵に伴う生理障害と微細構造の変化に関する研究、生産物の安全性・品質と貯蔵性に及ぼす栽培条件の影響に関する研究。

 

・垣本 充 Dr. Mitsuru KAKIMOTO

関西学院大学理学部卒業、大阪府立大学大学院修了。
大阪歯科大学歯学博士、米国名誉環境学博士。
日本ベジタリアン協会代表理事、日本ベジタリアン学会理事長。
IVU(国際ベジタリアン連合、本部英国)終身会員・96~06国際評議員。
大阪女学院大学教授、IEEU(米国法人・国際地球環境大学)客員教授。
第1回日本カトリック短期大学連盟学術研究奨励受賞。
主著:食生活概論(化学同人)、もっと気ままにベジタリアン(農文協)。 ヘルシ-・ベジタリアン入門(リヨンブックス)など

 

・加藤 裕子 Hiroko KATO

生活文化ジャーナリスト
日本ベジタリアン協会理事。


早稲田大学政治経済学部卒業、女性誌編集者を経て、1999年フリーランス、同年渡米、米NPO Vegetarian Resource GroupでVegetarian Journalの記事執筆、ホームページ作製、アメリカのベジタリアン事情、食生活、健康志向、寿司文化など取材。帰国後は日米のメディアで活動している。主著:食べるアメリカ人(大修館書店)、「シャキッと炒める」を英語で言うと(幻冬舎)、寿司、プリ-ズ!アメリカ人寿司を喰う (集英社新書) 、コンビニ裏ワザ料理レシピ集 美味い・簡単・ヘルシ-!(二見文庫:二見書房)

 

・喜多條 清光 Kiyomitsu KITAJO

平成こんぶ塾事務局長。

 

・小林 敦夫 Atsuo KOBAYASHI

大阪薫英女子短期大学教授
京都大学文学部仏文科卒業、博報堂国際部門、ル・コンドンブルー東京校校長を歴任。訳書:オリーブの本(河出書房新社)。日本ベジタリアン学会評議員。

 

・高坂 祐夫 Dr. Masao KOSAKA

大阪信愛女学院短期大学教授、医学博士、公衆衛生学
日本ベジタリアン協会理事。日本ベジタリアン学会副会長。

 

・高松 清治 Dr.Kiyoharu Takamatsu

不二製油株式会社フードサイエンス研究所栄養健康室室長、医学博士 1953年大阪生まれ。京都薬科大学卒業、大阪大学医学研究科修了、医学博士。専門は細胞工学、生化学など。現在、大豆および大豆タンパクの栄養生理機能研究などに従事

 

・松尾 一廣 Dr. Kazuhiro MATSUO

環境ジャーナリスト
元日本ベジタリアン協会理事・事務局長、日本ベジタリアン学会理事。

 

・宮崎 恭一 Kyoichi MIYAZAKI

元三育フーズ株式会社社長
Can Do Harajuku 所長。日本禁煙協会会長。日本ベジタリアン協会評議員。

 

・森村 千春 Chiharu MORIMURA

NPO法人 プマーラ・クマリス理事
日本ベジタリアン協会評議員。

 

・小田桐 忍 Shinobu ODAGIRI

上越教育大学教育学部講師(法律学)
早稲田大学社会科学部卒業、同大学院修士課程修了(法学研究科)、同博士課程単位修得満期退学。アニマルライトを通じてベジタリアニズムに関心を持つ。日本ベジタリアン学会評議員。

 

・岡 芙三子 Fumiko OKA

菜食研究家・著述業
日本ベジタリアン協会評議員。

 

・奥田 豊子 Dr. Toyoko OKUDA

大阪教育大学教授・医学博士
大阪市立大学大学院修了。大阪市立大学助教授を経て現職。日本栄養食糧学会奨励賞受賞。日本栄養改善学会賞受賞。生菜食の栄養学的研究の第1人者。日本ベジタリアン学会評議員。

 

・鈴木 英鷹 Dr. Hideo SUZUKI

大阪体育大学教授、医師、医学博士
前日本ベジタリアン協会理事、前日本ベジタリアン学会理事。
大阪大学医学部卒業。同大学院修了。精神医学専攻。食養学として東洋型玄米菜食の研究に取り組む。

 

・サイジェイ ラジポバット Sanjay RAJ

ラジトレイディングコーポレーションリミティド 専務取締役
神戸阪神ライオンズクラブ会長。日本ベジタリアン協会評議員。

 

・高井明徳 Dr. Akinori TAKAI

禅徳寺住職、大阪信愛女学院短期大学教授、理学博士
日本ベジタリアン協会理事。日本ベジタリアン学会会長。
関西学院大学理学部卒業。同大学院博士前期課程修了(理学研究科)。同博士後期課程修了。染色体学会評議員。染色体学会牧野賞受賞。

 

・高松 清治 Dr. Kiyoharu TAKAMATSU

不二製油株式会社フードサイエンス研究所室長、医学博士
大阪大学大学院博士課程修了(医学研究科)。大豆タンパクの栄養生理機能成分に関する研究を進める。日本ベジタリアン学会評議員。

 

・渡部 由美 Yumi WATABE

元大阪信愛女学院短期大学教授(食品学)
菜食の栄養学的研究を学術誌に多数執筆。 96年の世界ベジタリアン会議(米国ピッツバーグ大学)で研究発表。日本カトリック短期大学連盟学術研究奨励賞受賞。主著:食生活概論(化学同人)日本ベジタリアン協会評議員。日本ベジタリアン学会評議員。

 

・山形 謙二 Dr. Kenji YAMAGATA

神戸アドベンチスト病院院長
日本ベジタリアン学会副会長。日本ベジタリアン協会評議員。
東京大学理学部卒業。同大学院を経て、米国ロマリンダ大学医学部を卒業。米国内科学会認定専門医。日本緩和医療学会評議員.日本ホスピス在宅ケア研究会理事。西洋型菜食を病院食に取り入れている。主著:「人間らしく死ぬということ」(海竜社)。

 

・山中 博之 Dr. Hiroyuki YAMANAKA

羽衣国際大学教授・農学博士
日本ベジタリアン協会理事。日本ベジタリアン学会理事。
大阪府立大学農学部卒業。同大学院博士課程修了。羽衣学園短期大学教授。日本食品保蔵科学会評議員。

 

 

 

PageTop






日本ベジタリアン協会バナー