- 顕彰事業
- べジタリアニズム啓発の功績者を表彰する「日本ベジタリアンアワード」を日本ベジタリアン学会と共催しています。
- 講演会&研究会
- 大阪や東京で開催していましたが、コロナ後は大阪会場から全国へZOOMで発信しています。内容は、菜食に関わる、健康、栄養、環境、途上国援助などについて専門家による講演を行っています。
- 菜食料理教室
- 協会設立時から開催していましたが、現在は雑穀菜食や生菜食のクッキングデモが中心となっています。
- ベジフェス支援
- 全国各地のべジ・ヴィーガンフェスを支援しています。今まで共催・後援した地域は、東京、大阪、京都、名古屋、福岡、岐阜、富山などです。
- 国際関係
- 国際飢餓対策機構などを通じての途上国支援、国際ベジタリアン連合等主催の国際会議で講演を行っています。また、英国ベジタリアン協会やヴィーガン協会の会員として最新情報を得ています。
- 公益関係
- 農水省ベジJASプロジェクト委員長や、東京都主催の外国人旅行社受け入れセミナー講師、大阪市環境局主催の講演会の講師などを務めています。
- 教育関係
- 高校生から大学生、大学院生のベジタリアン・ヴィーガン研究指導を行っています。
- 福祉関係
- 大阪や岐阜でミートフリーマンデー・オールジャパンと共催で「ふれあいベジ食堂」を開いています。



